運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

指摘のとおり、現在、DV等支援措置として、その支援必要性があると認めた場合には、住民基本台帳法第十二条の三の規定に基づき、加害者からの当該被害者の住民票写し交付請求を拒否しているものと承知しております。  実際に、住民票写し交付を拒否する処分がされた場合には、その交付請求をした者は、裁判所に対して処分の取消しの訴えを提起することにより、その適法性を争うことができると考えられます。

小野瀬厚

2016-12-09 第192回国会 衆議院 法務委員会 第15号

指摘の「合衆国軍隊等により損害を受けた者に対する賠償金及び見舞金支給について」、昭和三十九年六月二十三日の閣議決定でございますが、これは、この閣議決定におきましては、米軍人等が起こした事故等において、米側当事者事故等原因があるか否か等について日米間で見解が分かれ、日米地位協定第十八条五項または六項の規定により被害者が救済されない場合に、国が当該被害者を救済することが必要と認めたときは見舞金

深山延暁

2014-11-17 第187回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

第六に、国は、国民年金法規定による老齢基礎年金等支給開始年齢に達した日の属する月の翌月以降に帰国し最初本邦住所を有するに至った被害者に対し、当該被害者の請求により、その間の老齢基礎年金等の額に相当する額の特別給付金支給することとしております。  

平沢勝栄

2014-11-14 第187回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

第六に、国は、国民年金法規定による老齢基礎年金等支給開始年齢に達した日の属する月の翌月以降に帰国し最初本邦住所を有するに至った被害者に対し、当該被害者の請求により、その間の老齢基礎年金等の額に相当する額の特別給付金支給することとしております。  

平沢勝栄

2013-06-20 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

一つは、被害者視点に立ってできるだけ幅の広い定義とするということ、もう一つは、条文の規定の文言にかかわらず、個々のいじめの判定に際しては被害児童等の主観的な要素とまた当該被害児童等をめぐる客観的要素、具体的には本人の様子やあるいはその周囲の様子といったものの総合判断、主観と客観総合判断いじめというのは判断していくんだということは、それぞれの協議においての共通理解であったというふうに理解しております

小西洋之

2012-08-03 第180回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

修正趣旨は、第一に、消費者安全調査委員会は、重大事故被害者等から事故等原因調査等が必要である旨の申出があった場合において、事故等原因調査等を行わないこととしたときは、速やかに、その旨に加え、その理由を、当該被害者等に通知しなければならないこと。  第二に、何人も、事故等原因調査等が必要である旨の申出をしたことを理由として、解雇その他の不利益な取扱いを受けないこと。  

永岡桂子

2012-08-01 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

修正趣旨は、第一に、消費者安全調査委員会は、重大事故被害者等から事故等原因調査等が必要である旨の申し出があった場合において、事故等原因調査等を行わないこととしたときには、速やかに、その旨に加え、その理由当該被害者等に通知しなければならないこと。  第二に、何人も、事故等原因調査等が必要である旨の申し出をしたことを理由として、解雇その他の不利益な取り扱いを受けないこと。  

永岡桂子

2012-08-01 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

この法律案の二十八条には、調査委員会は、重大事故被害者などから事故等原因調査評価が必要である旨の申し出があった場合において、事故等原因調査評価を行わないとしたときは、その旨を速やかに当該被害者などに通知しなければならないとされております。しかしながら、その理由は通知しなくてもいいんですね。やらないよということを通知すればいいということになっております。  

永岡桂子

2011-07-20 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第14号

このような現状にかんがみ、当該被害に係る対策に関し国が果たすべき役割を踏まえ、国が被害者仮払金を支払うとともに、応急対策に関する事業に要する経費を支弁するため、地方公共団体が設ける基金について国が補助する本法律案を、思いを同じくする同僚議員とともに提出した次第であります。  次に、本法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

佐藤正久

2011-07-15 第177回国会 参議院 本会議 第26号

その内容は、平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電施設事故による災害が大規模かつ長期間にわたる未曽有のものであり、これによる被害を受けた者を早期に救済する必要があること、これらの者に対する特定原子力損害賠償の支払に時間を要すること等の特別の事情があることに鑑み、当該被害に係る対策に関し国が果たすべき役割を踏まえ、当該被害に係る応急対策に関する緊急の措置として、当該事故

柳田稔

2011-07-08 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

このような現状に鑑み、当該被害に係る対策に関し国が果たすべき役割を踏まえ、国が被害者仮払金を支払うとともに、応急対策に関する事業に要する経費を支弁するため、地方公共団体が設ける基金について国が補助する本法律案を、思いを同じくする同僚議員とともに提出した次第であります。  次に、本法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

佐藤正久